無理しない休日の過ごし方〜花粉症・無気力対策〜
インフルエンザが落ち着いたと思ったら・・・
来ましたよ、花粉の季節
日本の四季は素晴らしい のだけど
季節の変わり目と寒暖差
そして今の季節は花粉
これらすべてに弱い私は
絶賛無気力中
せっかくの日曜日
お天気もポカポカ
お出かけ日和♪
なーのーに
なぜか
頭が重い
目がかゆい
やる気が出ない動けない
ぼ〜っとして眠い
あ〜ぁ・・・
日曜日はやりたいことも
行きたいカフェもいっぱいあるのに
な〜んにもする気が起きない
そしてそんな自分に自己嫌悪
悪循環ですね はい。
花粉症の薬、耳鼻科で処方してもらったものがどうも合わず、
薬に頼らず、どうにか乗り切りたい!
と思った今日この頃。
ダルダルスパイラルから抜け出すべく
いくつかトライしたことを
まとめてみました
*昼間からのバスタイム
これはね、いろんな意味で最高です。
説明するまでもないのですが・・・
- 花粉が落とせる
- 湿度で肌が潤う、鼻の粘膜も回復する
- バスオイル、バスソルトを入れて、気分転換!
- 塩水で鼻うがい!
とにかく、花粉を落とす!湿度を保つ!そして4点目”鼻うがい”が効果的面!
お風呂じゃないと難しい(と思う)ので、ぜひとも風呂場で鼻うがい♪
市販の専用器具は使わず、洗面器と塩水でできます!ただしお風呂場でプリーズ。
鼻から喉もすっきりし、なぜか目のかゆみも治まります。
頭がすっきりするまで、お風呂にのんびり浸かってリフレッシュがオススメです!
このおかげか、この記事を書けるまで復活しましたw
*ルイボスティーがいいけど、コーヒーも
アレルギー症状を抑えたり、ノンカフェインで体にいい、
と言われているルイボスティーが
花粉症にもいいみたい。
刺激が少ないので、夜寝る前やリラックスしたい時はオススメです。
我が家ではルイボスティーを常備しているのですが・・・
私の場合は、かゆみプラス無気力症状があるので笑
そんな時は、花粉症にはNGとされる(?)コーヒーの力を借りちゃいます
コーヒーを飲むと、活性されるのね。。。カフェインの力ってすごい
無気力からは脱出できます。(個人的な意見です)
かゆみがひどい時は、控えたほうがいいかもですが、ね。
そしてもう一つ
*脳内刺激をインプットしない SNSもシャットダウン
これは無気力対策ですが、最後はコレ。
無気力解消のためには刺激が必要?と思うかもしれませんが。
色々と試してみて、どうしても気分が乗らない時は
な〜んにもしない=何かしようとしない
そんな時は、体が休みたい・・・ってこと、と割り切って
お昼寝するもよし
テレビを見てダラダラするもよし
です。
私は海外ドラマをダラダラ見ていました。
シーズン長くて、なかなか見終わらない。ので、いいチャンス!ということで。
これは人にもよると思うけど
SNSも時として刺激物になるので
気持ちが落ち気味の時は見ない方がいいかもね、と思います。
ダラダラしていることに罪悪感を感じちゃうから。。。真面目か。
そんなこんなで
元気回復
無理をしない
花粉の季節のお休みの過ごし方♪
でした
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。